投稿を報告する

格安simって何?

あえて、格安SIMをズバリ一言で表わすとするなら、格安SIMとは ドコモ、au、ソフトバンクといった大手よりも安い価格で通信を行えるSIMサービスを提供している通信業者のこと を意味するものとして理解できます。 格安SIMに関連した言葉として MVNO (エムブイエヌオー;仮想移動体通信事業者)というものがあり、こちらには厳密な定義があります。 MVNOとは通信設備をドコモ・au・ソフトバンクから間借りしてサービスを行っている通信事業者のこと を意味します。 これと対になるのが キャリア(MNO) で、キャリアは 自前で回線設備を保有しており、MVNOに回線を貸し出す通信業者 のことを言います。

格安simと格安スマホの違いは何ですか?

その違いについて見ていきましょう。 格安SIMはSIMカードそのものではなく、「大手携帯電話会社と比べて利用料金が安い携帯電話会社(MVNO)や、MVNOが提供する通信サービス」を指すのが一般的です。 格安SIMにはさまざまな選択肢があるため、料金や自分の使い方に合わせて自由に選べるのが特徴。 また、一部の携帯電話会社では、特定のアプリやサービス上でのデータ通信がカウントされない「データフリープラン」や「電話かけ放題」といった独自のサービスを提供しています。 格安スマホは、格安SIMと同様に「利用料金が安い携帯電話会社」を指す場合と、「携帯電話会社が低価格で提供しているスマートフォン端末」を指す場合の2種類があります。

大手キャリアと格安simの違いは何ですか?

大手キャリアの場合、申込みから実際の使用まで、ドコモ・ショップ、auショップといった店舗で丁寧にサポートしてくれます。 一方、格安SIMの場合は、コストカットのために、店舗を持っていない場合があります。 これは一部の例外を除いたMVNOと、ahamo・povo・LINEMOの3大キャリアオンライン専用プランが該当します。

格安simに乗り換えるにはどうしたらいいの?

現在3大キャリアのメインブランドをご利用されていて、格安SIMに乗り換える場合には、通話料に注意が必要です。 ドコモ・au・ソフトバンクでは、家族間通話無料のサービスや24時間かけ放題といったサービスが提供されています。 しかしながら、格安SIMの場合には、家族間通話無料のサービスに対応するものは限られています。 また、MVNOの場合、24時間の完全かけ放題を提供しているのは一部の会社に限られています。 MVNOの場合には、専用アプリで通話することにより、通話料が通常の半額になるといったサービスを行っていますが、それでも通話が多い方の場合には通話料が高くなってしまう可能性があります。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る